  | 
      街はもう,すっかりクリスマスムードです。 | 
        | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 宿舎も確かに曽根崎のちょっとあぶない辺りだったのですが,でも,それは・・・ | 
    
    
        | 
      太融寺さんの直ぐ傍でもありました。 
       
      弘仁12年(821年)にこの地に弘法大師が嵯峨天皇の勅願により創建されたお寺で,ご本尊は千手観世音菩薩とのことです。 | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ちなみに夕食はこれも直ぐ傍の「はまや」さん。大阪のマスコミにはよく出ているようで,美味でした。 | 
        | 
      夜の堂島川沿い | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 道路の車道の中です。 | 
      
       ふと覗いた成正寺。大塩平八郎の墓所とのことです。 
       | 
      ここは蓮興寺。ここにも大塩家の墓があるとのことです。 | 
    
    
        | 
        | 
       | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 堀川戎神社です。 | 
       | 
      会場の近く。福島天満宮です。 |